ECO TOPICSエコニクスからの情報発信
エコニクスからの情報発信
2025.09.16
号外

「えにわ環境・エネルギー展 2025」に出展しました

自然環境部 陸域担当チーム
田口 敦史

 「持続可能な社会をみんなで目指そう!体験を通じて、楽しく環境について考えよう!」をテーマに、【えにわ環境・エネルギー展 2025】が2025年9月7日(日)、恵庭市の「道と川の駅 花ロードえにわ」で開催されました。株式会社エコニクスも、恵庭市にゆかりある環境コンサルタントとして出展いたしました。(イベント詳細:恵庭市HP)

 当日は生憎の小雨模様でしたが、そこは全道有数の利用者数を誇る「道と川の駅 花ロードえにわ」、弊社ブースにはひっきりなしにお客様が訪れ、なかなかの盛況でした。運営スタッフの方からは、「魚の観察はとても人気だよ!」と、開催中たびたびお伝えいただきました。あらためて、市民みなさんの自然環境に対する関心の高さを感じました。ご来場の皆さん、ありがとうございました。(ちなみに、展示にご協力いただいた魚たちは、感謝をこめ責任を持って、もとの漁川、自然のなかへとお帰りいただきました)

 生き物調査に特化したわがチームは、当日の朝から会場の脇を流れる漁川へ特命班を送り込み、そこで捕獲した捕れたて鮮度抜群の天然魚をいけす、ではなく水槽で展示し、それを来場者に見て、触れて、えにわの自然を体感してもらうブースとしました。単にいろんな魚がたくさんいるよ、というだけではなく、その魚たちがいてくれること、たくさん生きていけるほど環境が豊かであることが、私達の生活も豊かにしてくれるということを考えてもらう機会になっていればと願います。

  
恵庭市、道と川の駅、花ロードえにわ、環境イベント、魚類観察、生物展示、生物多様性、生態系、森林保全、エコニクス、生態系サービス、ネイチャーポジティブ

エコ森林通信_号外