
2025.08.25
大阪・関西万博に行ってきました!
自然環境部 海域担当チーム伊藤 尚久 現在開催されている大阪・関西万博のパ…

2025.08.01
海の動物と私たち
北海道の周辺に生息する鯨類、鰭脚(ききゃく)類、海鳥たち。彼らと私たちの間で起こっているこ…

2025.07.18
「エコニクスの森林 2025年森開き」を開催しました!
自然環境部 陸域担当チーム米田 豊 🌲2025年7月4日に、エコニクスの森林(以下、…

2025.07.01
『海しる』の活用について
株式会社エコニクス 電力環境部火力発電所担当チーム 石坂 紀子 皆さんは『海しる』…

2025.06.02
「地域生物多様性増進法」が施行されました!
自然環境部 陸域担当チーム米田 豊 「地域における生物の多様性の増進のための活動の…

2025.06.01
持続可能な未来へ向けた企業の取り組み
SBT、CN、脱炭素の重要性とそのメリットについて 株式会社エコニクス 自然環境部陸…

2025.05.25
藻場と赤潮
自然環境部 海域担当チーム田村 勝 北海道が実施したヒアリング調査結果によ…

2025.05.01
小型船舶操縦士特定操縦免許制度の改正について
この改正は、船長の知識や技術を確実に向上させることを目的としています。弊社では、小型船舶操…

2025.04.25
【祝】函館市南茅部地区でブルーカーボン認証!
自然環境部 海域担当チーム伊藤 尚久 近年、気候変動対策の有望な手段としてブルーカ…

2025.04.01
厄介者から救世主へ
北海道で大量に発生したオオズワイガニについて調べてみました 株式会社エコニクス 自然…